
ファミリーマートに「メルカリポスト」が設置されていることを知っていますか?
「メルカリポスト」は人と接触せずに商品を発送できるため、コロナ対策に有利。
さらには、メルカリの使い方を学べる「メルカリ教室」も開設されました。
2020年12月14日から、東京と神奈川の一部店舗で試験導入されたようです。
これまでメルカリを使っていた人もこれから初めて使いたい人にも嬉しい取り組みですね。
今回は便利なファミマとメルカリの連携について紹介します。
並ばない・店員と話さない「メルカリポスト」
これまでコンビニで発送する場合、店員に商品を渡して、伝票を発行してもらっていました。
しかし無人投函ポスト「メルカリポスト」はメルカリで売れた商品を、ファミマの店員と接触することなく発送できます。
レジで対応しないので、列に並ぶことも、後ろの人に遠慮することもありません。
さらに新型コロナウイルス感染症対策としても有益ですよね。
(※なお、現在送れるのは小型サイズの商品のみです。)
初めての利用も安心「メルカリ教室」
「メルカリ教室」では参加費無料でメルカリの使い方を学べます。
スマートフォン操作が苦手な人やどうやってメルカリに出品するか知りたい人向けに、講師が説明します。
ファミマ店内のイートインスペースで開催されます。
メルカリのホームページから事前予約で参加可能。
大掃除のついでやお小遣い稼ぎとしてメルカリを使いたいと考えるなら、「メルカリ教室」を利用してみてはいかがでしょうか。
「メルカリポスト」「メルカリ教室」実施中のファミマ店舗
ファミマで「メルカリポスト」「メルカリ教室」を受け付けているのは東京と神奈川の合計8店舗です。
- メルカリポスト・メルカリ教室開設店:ファミリーマート横浜神之木町店・祖師ヶ谷大蔵駅前店
- メルカリポスト開設店:ファミリーマート一番町店・大鳥神社前店・清瀬駅前店
- メルカリ教室開設店:ファミマ虎ノ門ヒルズ店・ファミリーマート船堀一丁目店・亀有北口店
お家や会社に近い店舗はあったでしょうか?
2020年12月現在、実証実験中なので、評価がよれけば拡大するかもしれません。
まとめ
ファミリーマートとメルカリが手を組みました。
- 並ばない・店員と話さない「メルカリポスト」
- 初めての利用も安心「メルカリ教室」
2020年12月14日から、東京と神奈川の一部店舗にて設置されました。
メルカリ初級者から上級者まで、利便性が高まったといえるでしょう。
ファミマとメルカリを上手に使って、効率的に稼ぎましょう。