
「らくらくメルカリ便で発送した商品、何日で届くの?」
「らくらくメルカリ便」の配送にかかる時間、購入者から聞かれたらどう答えたらいいのでしょうか。
結論から言うと、最短翌日で届きます。
しかし状況によっては2〜3日またはそれ以上かかる場合もあります。
今回は「らくらくメルカリ便」の到着予定と遅れる場合の理由について紹介します。
早ければ翌日到着
「らくらくメルカリ便」はメルカリとヤマト運輸が提携したサービス。
配送にかかる日数は通常のヤマト運輸と同じ、と考えてOK。
つまり早ければ発送の翌日に届きます。
例えば、東京都から東京都や千葉県なら1日で到着。
距離が遠い場合でも2〜3日後には届く予定です。
(※離島や営業所が少ない一部エリアを除く)
ちなみに土日・祝日も関係なく、365日処理が行われています。
「らくらくメルカリ便」は購入者に早く届けられる配送方法と言えるでしょう。
締め切り時間に注意
「らくらくメルカリ便」は発送手続きを行う時間に注意。
営業所には締切時間がありますし、コンビニにも回収する時間が決まっています。
例えばコンビニで荷物を発送するとします。
午後4時にヤマト運輸のドライバーが回収されるのに、午後7時に発送したらどうなるでしょう。
翌日の回収にまわされてしまいますよね。
発送したその日に配送手続きがされないと、その分到着も遅れます。
特に急いでいる場合はコンビニの回収時間を確認しましょう。
店員に「今日の便に間に合いますか?」と聞けば答えてくれるはずです。
ヤマト運輸の営業所に直接持ち込む際も、そのとき処理されるとは限りません。
基本的に午後9時まで受け付けてくれますが、発送の締切は18時〜19時です。
できるだけ早い時間に発送手続きを行い、当日の発送処理に間に合わせましょう。
遅延が発生する理由
「らくらくメルカリ便」は比較的スムーズに荷物が運ばれますが、まれに遅延も発生します。
遅延の原因は
- 台風
- 大雪
- 大雨、豪雨
- 地震
- 大型連休での渋滞
など。
天候の状況や道路規制によって、集荷や配達ができないのです。
また、現在発生している新型コロナウイルス感染症の影響もあるとのこと。
荷物を渡したあとにメルカリやヤマト運輸からの遅延連絡はないため、心配なら配送状況をチェックしましょう。
まとめ
「らくらくメルカリ便」は早ければ発送の翌日に購入者の手元に届きます。
少し離れていても2〜3日には届くでしょう。
しかし、「思ったより時間がかかってる…」という場合もあります。
主な理由は2点。
- 締め切り時間に間に合わなくて、翌日の処理に回った
- 天候の状況や道路規制で配送が滞っている
購入者から「どれくらいで届く?」と聞かれたときは、予定日数と遅れる理由を伝えておきましょう。