
在宅ワークをこれから始める方・始めたばかりの方、
「平均収入が知りたい!」
「何から始めればいいの?」
「在宅ワークのみで生計を立てたい!」
と考えていませんか。
今回は、関連データや高収入の仕事についてまとめました。
基礎知識を知った上で、自宅でマイペースに働いてみませんか。
在宅ワークはいくら稼げるの?
他の人が在宅ワークでどのくらい儲けているのか、気になりますよね。
ここで、2つの調査結果を紹介します。
もちろん、人によって報酬金額や仕事内容・対応時間が異なることは忘れずに。
参考:データでわかる在宅ワーク
月収は?
「在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン 」によると、平均的な月収は以下。
- 5万円以下:27.7%
- 6~9万円:18.0%
- 10~19万円:18.5%
- 20〜29万円:13.7%
- 30〜39万円:8.7%
月に9万円以下は、45.7%となっています。
在宅ワークのみで生活するのは簡単ではない、と言えるでしょう。
取引先ごとの年収は?
「在宅ワーカーに関する調査」によると、取引先毎の年収は、
- 5万円未満:25.6%
- 5〜10万円未満:9.2%
- 10〜20万円未満:12.3%
- 20〜30万円未満:8.1%
- 30〜40万円未満:6.2%
- 40〜50万円未満:4.0%
- 50〜70万円未満:9.0%
- 200万〜300万円未満:4.5%
- 300万〜400万円未満:2.8%
となっています。
注意しておきたいのは、この結果は「1年間で1社からもらう報酬金額」ということ。
つまり、複数のクライアントから受注すれば、高額収入にもなり得ます。
5万円程度の仕事を月に4件受ければ20万円、それを1年続ければ240万円です。
取引先の数は?
「在宅ワーカーに関する調査」で、取引した会社の数も見てみましょう。
- 1社:42.7%
- 2社:24.4%
- 3社:15.2%
- 4社:5.7%
- 5〜9社:8.4%
- 10社:3.6%
ほとんどの方が「1年間で受注した企業」は1社だと回答しています。
確率的には、5万円未満の収入で、1社のみと契約している方が多いのではないでしょうか。
今スグ出来る在宅ワークは?
副業としても人気の在宅ワーク。
家事の合間にも出来るため、取り組む主婦も多いんです。
「ちょっとしたお小遣いが欲しい。」
「時間が空いたときだけ働きたい。」
そう思っている方に、おすすめのお仕事を紹介します。
スキルは不要で、パソコンさえあればいつでもスタートできます。
①データ入力
「データ入力」では、メール対応や請求書作成などを行います。
指示通りに打ち込むだけなので、難しくありません。
1件あたり100円〜200円、1時間あたり900円から1,000円が目安です。
クラウドソーシングサイトを探しているなら、以下をお読みください。
②フリマアプリ
「フリマアプリ」は、不用品をお金に変えられます。
「メルカリ」などを使って、服・おもちゃ・本などを売ります。
梱包や発送の手間はありますが、効率よくやれば月に数万円はゲットできるでしょう。
③ライティング
「ライティング」は、サイトの記事を執筆します。
ほとんどがアフィリエイトや自社商品について紹介し、成約につなげるようアプローチします。
相場は1文字1円程度、2,000文字書けば2,000円が報酬になります。
高収入の在宅ワークは?
「月10万円以上稼ぐのは難しいのかな・・・。」
子育てや介護などの関係で家を離れられない方でも、生活費を稼ぐのは可能です。
それは、スキルを身に付けること。
独学で習得したり、スクールに通ったりし、高い報酬を目指しましょう。
①WEB関連
「WEB関連」とは、システム開発やサイト制作です。
プログラミングを勉強し、ある程度チカラをつければ、月に数十万円獲得も夢ではありません。
まずは、「ランディングページ(LP)」と呼ばれる広告用ページを制作すると良いでしょう。
デザインやマーケティングの能力が高いと、LPの報酬もアップします。
②CADオペレーター
「CADオペレーター」はCADに特化した、専門性の高いお仕事です。
設計者やデザイナーが考えた形をCADに入力し、データに変換します。
求められる業界としては、建設、自動車、電子部品、家具など幅広いのが特徴です。
ベテランになると、平均年収は400万円を超えるとも言われています。
③翻訳
「翻訳」は、語学能力を活かしたい方にぴったり。
学生時代に外国語を専攻していた、海外に滞在している、という場合におすすめです。
英語が中心ですが、中国語、フランス語などの仕事もあります。
英語ならTOEIC600点以上が目安なので、チャレンジしてみましょう。
まとめ
「在宅ワークをやろう!」
と考えているなら、現状を知った上で取り組みましょう。
- 月収が9万円以下:45.7%
- 1社からの報酬5万円未満:25.6%
- 1年で取引する企業:1社(42.7%)
目標とする金額により、戦略を練るのが大切です。
お小遣いが欲しいのなら、データ入力などのコツコツ作業
月10万円以上を目指すなら、WEB関連などの特殊なスキル
あなたは、どんな生活を目指していますか。