
メルカリでは、たまにポイントがもらえるキャンペーンが開催されますよね。
ただ、300円分・500円分といった少額がほとんどで、有効期限は短く、どのように使うべきか悩むことも。
「300円では買えるグッズが見つからない・・・。」
「結局、有効期限が切れてしまった・・・。」
そんな時のために知っておきたい情報をまとめました。
300〜500円で買えるアイテムや表示方法などをチェックし、有効活用しましょう。
300~500円で買う!
「たったの300円で買えるの?」
と思うかもしれません。
しかし、意外と低価格で出品されているものは多いんです。
出品者におすすめなのは出品時に使えるアイテムです。
- 切手
- プチプチ(梱包資材)
- 封筒、OPP袋
- 厚さを測る定規
- シール、マスキングテープ
- ガムテープ
など、細々としたものを揃えてはいかがでしょうか。
せっかくもらったポイント分、無駄にしないようにしましょう。
300~500円アイテムを表示させる方法
では、実際にメルカリアプリで300円のアイテムを探してみましょう。
とても簡単です。
今回は価格を300円に限定していますが、500円まで・300〜500円といった指定も可能です。
- メルカリアプリを起動
- 検索→「カテゴリーからさがす」をタップ
- 右上の「絞り込み」をタップ
- 「価格Max」を「300円」に設定
- 「配送料の負担」を「送料込み(出品者負担)」に設定
- 「販売状況」を「販売中」に設定
- 「完了」をタップ
300円で購入できる商品が表示されます。
「この検索条件を保存する」をタップすると検索条件が保存されます。
毎回設定しなくて良いので楽ですよ。
ポイントをもらったときは、消滅するよりも消費したいですよね。
300~500円で売る!
キャンペーンでポイントを獲得したら、ポイント分で買えるものを探したいですよね。
つまり、出品者としてはキャンペーン時は狙い目なんです!
300〜500円の価格帯でアイテムを出品しておけば、表示される回数が増え、購入される可能性も高まります。
先述した出品グッズ(切手など)を売るのもいいでしょう。
他にも、
- 化粧品サンプル
- マニキュア
- アクセサリー
- タオル、タオルハンカチ
- 小説(文庫本)、マンガ
などが買い手が付きやすいです。
普段はあまり売れないものでも、ポイント付与〜有効期限の間は注目されます。
さらに、「ポイント消費」を商品名に含むとベターです!
メルカリでお小遣い稼ぎをしたいなら、このチャンスを活かしましょう。
商品のリサーチは以下も参考にしてみてください。
まとめ
メルカリからもらった300〜500円分のポイント。
どう使ったらいいのか悩むなら、出品時用の切手やOPP袋を購入してはいかかでしょうか。
絞り込み機能を利用すれば、簡単に表示できますよ。
一方で、キャンペーン期間中は売る側としてもベストタイミング。
販売価格を少額にすることで、ポイント消費希望の方に見てもらえます。
キャンペーン時にはポイントを使い、そして使ってもらいましょう。