
メルカリでは中古ペンライトが2,000円〜3,000円でやり取りされています。
「使わなくなったペンライト、捨てるのはもったいないし…」と思っているなら出品してみましょう。
そこで今回はメルカリでペンライトを梱包・発送するための方法を紹介します。
ペンライトの梱包方法
ペンライトは割れやすいので、必ずプチプチ・ビニール袋で包み、ダンボール箱に入れましょう。
袋のほうがサイズが小さくなり送料は安くなりますが、破損トラブルがあるので箱のほうがベターです。
- 本体をプチプチ(緩衝材)で包む
- 水濡れ対策のビニール袋(OPP袋)でさらに包む
- 商品とダンボール箱の隙間にエアクッション・プチプチを詰める
- 商品が動かないようにテープで固定する
- 段ボールにテープを貼る
- 段ボールの外側に「割れ物」を明記する
購入者の手元に届いた時に「割れていた」「濡れていた」などがないよう、丁寧に梱包しましょう。
ペンライトの発送方法
ペンライトの発送方法は「らくらくメルカリ便 宅急便コンパクト」がおすすめです。
- 専用BOXのサイズ:縦20cm × 横25cm × 厚さ 5cm
- 専用資材:別途購入70円(税込)
- 送料:全国一律380円(税込)
専用BOXはヤマト運輸やセブンイレブン・ファミリーマート・メルカリストアで購入できます。
なお、専用BOX以外の段ボール箱に梱包されている場合は利用できません。
「らくらくメルカリ便 宅急便コンパクト」のサイズより大きい場合は「らくらくメルカリ便 宅急便」を検討しましょう。
ペンライトの破損トラブル
購入者から「ペンライトが破損している」と連絡があった場合、購入者からメルカリ事務局に連絡するよう伝えましょう。
このとき取引完了・キャンセルにしてしまうとサポートを受けられなくなるので、受取評価やキャンセル申請はしないでください。
以下の手順は購入者側が行うものです。
- メルカリアプリのマイページをタップする
- 「お問い合わせ」→「お問い合わせ項目を選ぶ」をタップする
- 「取引中の商品について」→該当商品IDを選択する
- 「 商品に不備・破損がある」を選択する
- 商品の破損状態がわかる画像や梱包がわかる画像を提出する
メルカリ便を利用していれば事務局が対応してくれるので、回答を待ちましょう。
もしメルカリ便以外の配送方法を利用した場合は、配送会社の補償が受けられないか相談しましょう。
まとめ
今回はメルカリでペンライトを梱包・発送するための方法を紹介しました。
ペンライトは壊れやすいので、プチプチや箱で厳重に梱包しましょう。
「らくらくメルカリ便 宅急便コンパクト」なら送料は380円、専用箱も70円と安いのでおすすめです。
万が一破損トラブルが起きたときは、購入者からメルカリに連絡してもらいます。
ペンライトを無事に届けて、次の人が楽しく使えるようにしましょう。