
メルカリのプロフィール設定、行っていますか?
「何もしてない。」
「プロフィールってどう書けばいいの?」
「そもそもどこで設定するの?」
そう思った方、要チェックです!
メルカリのプロフィールは意外と重要です。
たった少し変えただけで、売上アップにつながります。
さっそく自己紹介文を書いてみましょう。
プロフィールは重要
メルカリで売られている商品が気になった時、プロフィールを確認するお客さんは多いです。
顔が見えない取引だから、
「この人から買っても大丈夫かな?」
「ペット・たばこのにおいはついているのかな?」
「値下げ交渉できるかな?」
と心配になるためです。
自分の人柄・扱っている商品などを書いておけば、それだけでも信用されやすいもの。
初期設定のままだと、せっかくのチャンスを逃しているかもしれません。
メルカリのプロフィールを書き、購入希望者に安心感を与えましょう。
プロフィールの内容
メルカリのプロフィールは基本的に何でも書いてOK!
マイルール(返品不可・キャンセル不可など)・誹謗中傷以外で、好きなことを入力しましょう。
とは言われても、何を書けばいいのか分からないですよね。
そんなときは、以下のポイントを押さえましょう。
- ペット:飼っているか、飼っていない(においトラブルを防ぐ)
- たばこ:喫煙者か非喫煙者か(においトラブルを防ぐ)
- 対応時間:「日中はコメントできません。」「発送は夜間になります。」など
- 値下げ:値下げを希望しないなら「値下げ不可」
メルカリ初心者であれば、
「初心者のため不慣れではありますが、丁寧に対応させていただきます。」
と一言添えるといいでしょう。
逆に、
- 命令口調
- 改行が少ない
- ブロックの条件を載せる
は避けましょう。
「読みたくない・・・。」・「読んだけどめんどくさそう・・・。」と思われたらアウトです。
安心感と読みやすさを重視しましょう。
プロフィール変更手順
ではさっそく、メルカリのプロフィール設定を行ないましょう。
- ホーム画面右下「マイページ」をタップ
- 「その他設定」→「個人情報設定」をタップ
- 「プロフィール」をタップ
- 自己紹介文を入力
- 「変更する」をタップ
まとめ
メルカリのプロフィールについてまとめました。
怪しい人と判断されれば、商品は購入されません。
そのため、しっかりと「問題無い人」とアピールしましょう。
書いておきたいポイントは、以下の通り。
- ペット
- たばこ
- 対応時間
- 値下げ
「商品ににおいがついているか」・「コミュニケーションの取れる時間」・「金額」この3点を説明します。
メルカリのプロフィールがしっかりしていれば、安心感を与えられ、購入される確率がぐんとアップしますよ。