
メルカリの発送作業、メンドウだと思っていませんか?
「伝票を書いたり貼ったりするのがイヤ・・・。」
「荷物の集荷や持ち込みは時間がかかる・・・。」
「いつもコンビニから発送してたけど、対面を避けたいなあ。」
それなら「PUDO(宅配便ロッカーPUDOステーション)」を使いましょう。
「PUDO」はロッカーに入れておくだけで相手に届けてくれるサービスです。
全国で約5,400か所に設置されているので、あなたの自宅や職場の近くにもきっとあるはず。
今回はメルカリ発送に便利な「PUDO」について紹介します。
PUDO(宅配便ロッカーPUDOステーション)とは
「PUDO(宅配便ロッカーPUDOステーション)」を初めて聞いたという人もいるかもしれません。
まずは3つの特徴を確認しましょう。
特徴①全国各地に設置
近所で大きなロッカーを見かけたことはありませんか?
「PUDO」の設置場所は全国で約5,400か所!
- 駅
- スーパーマーケット
- コンビニ
- ドラッグストア
- 駐車場・駐輪場
- 公共施設
- ヤマト運輸の営業所
などに置いてあります。
屋外型「PUDO」は灰色で、「PUDO」ロゴがついています。
近所をちょっと散歩するだけでもいくつか「PUDO」を発見するはずですよ。
特徴②いつでも利用料無料
「PUDO」は365日24時間使えます。
出勤前でも仕事帰りでも自分の好きな時間でOK!
(※施設内など設置場所によっては利用時間が限られ、発送の取り扱いをしていない場合があります。)
しかも「PUDO」自体の利用料金は発生しません。
配送料はかかりますが、「らくらくメルカリ便」扱いなのでリーズナブル。
メルカリ売上金から自動的に引かれるので、小銭を持っていかなくてもいいです。
「PUDO」は他の発送方法よりも安くできる可能性があるため、おすすめですよ。
特徴③対面なし
「PUDO」はロッカーですから、人と接する必要がありません。
2020年現在、新型コロナウイルスが流行していますね。
できる限り接触を避けたいと考える人達に注目されている発送方法なんです。
コンビニや郵便局利用ではどうしても感染が気になりますからね。
しかも、後ろに人が並ぶこともあまりないので、プレッシャーもかかりません。
送り状(伝票・宛名)も書かなくていいですし、それを貼ることもありません。
「PUDO」なら対面せず、面倒な作業も不要で、サクッと発送できるんです。
メルカリでPUDO発送を利用する方法
メルカリの商品を「PUDO(宅配便ロッカーPUDOステーション)」で発送する手順はたったの3ステップ。
- メルカリ出品時「らくらくメルカリ便」を選択
- 商品が売れたら「発送する場所」→「宅配便ロッカーPUDO」を選択
- 近くの「PUDO」から発送
以上です。
簡単ですよね!?
PUDOでの操作方法もシンプルなので、困ることはないでしょう。
- PUDO画面で「発送」をタッチ
- メルカリで発行したコードを読み取らせる
- 日時(日付・時間帯)を設定
- 「続ける」をタッチ
- PUDOボックスサイズ(後述)を選択
- 荷物を入れ、ボックス番号と受付番号が表示される(※撮影推奨)
- 「確認しました」をタップ
終わったらメルカリアプリで発送の連絡を入れましょう。
PUDO利用上の注意
「PUDO(宅配便ロッカーPUDOステーション)」はとっても便利ですが、いくつか覚えておきたい点があります。
トラブルや勘違いを避けるためにあらかじめ知っておきましょう。
注意点①高さがあるものは利用できない
「PUDO」のボックスサイズは3種類です。
- Sサイズ:8.5cm × 44cm × 61cm
- Mサイズ:18cm × 44cm × 61cm
- Lサイズ:37cm × 44cm × 61cm
ロッカーに入る大きさは60から140サイズです。
Lサイズでも高さ最大37cmですから、140サイズでも形によっては荷物は入らない可能性があります。
本や洋服・ファッション小物(アクセサリー)といった小さめサイズなら問題ないでしょう。
注意点②送料は利用時に分からない
「PUDO」ロッカーに入れた時点では配送料が分かりません。
ヤマト運輸が集荷し、計測・登録後にメルカリに配送料が反映されます。
(※サイズによって600円から1,200円程度)
ちなみに操作時に支払いは発生しません。
通常通り、メルカリの売上金から天引きされます。
注意点③控えは発行されない
「PUDO」での操作が終わっても紙の控えは発行されません。
「ボックス番号」と「受付番号」が表示されるので、念の為写真を撮っておくことをおすすめします。
万が一配送トラブルがあれば「受付番号」を伝えればスムーズに解決できますよ。
まとめ
メルカリの発送には「PUDO(宅配便ロッカーPUDOステーション)」が便利!
- 特徴①全国各地に設置
- 特徴②いつでも利用料無料
- 特徴③対面なし
ロッカーの画面でタップしていくだけなので、慣れてしまえば1〜2分でササッと完了しますよ。
他の発送方法では、送り状を書いたり、コンビニ店員や他のお客さんと接触したり、面倒や不安が発生しますよね。
「PUDO(宅配便ロッカーPUDOステーション)」なら超簡単・便利に発送手続きが終わります。