
「お礼メッセージ、何を送ればいいの?」
メルカリで取引が完了したらお礼メッセージを送ったほうがいい、と聞きますよね。
最後まで丁寧に対応することで、リピートにつなげることができるためです。
しかし具体的にどのような文を書けばいいのか分からないですよね。
今回はメルカリ出品者用のお礼メッセージ例文を用意しました。
コピペしても構いませんので、それぞれのパターンを使い分けてくださいね。
パターン1.スムーズに取引が完了した場合
取引がスムーズに終わったら、お礼を伝えましょう。
〇〇様
支払い対応や返信など迅速な対応ありがとうございました。
スムーズに対応していただけたので、安心してお取引を進めることができました。
またご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
「また取引したいほど気持ちいい対応でした」と伝えることで、良い印象を残せるでしょう。
パターン2.壊れやすいものを発送した場合
割れ物や小物家電を送った場合、気遣う文章があるとベター。
〇〇様
この度は購入ありがとうございました。
梱包には気をつけておりますが、万が一商品に気になる点がありましたら取引メッセージにてご連絡ください。
迅速に対応させていただきます。
また、他にも多くの商品を取り扱っておりますので、ぜひご確認ください。
「無事に届いたかどうか心配してくれた」という嬉しさは、高い評価につながります。
また、他にも出品していると声を掛けることで関連商品も見に来てくれるでしょう。
パターン3.商品到着が遅れた場合
配送トラブルで予定よりも商品到着が遅れたらどうすべきでしょうか?
例えあなたが引き起こしていなくても、一言お詫びがあるだけで印象が変わります。
〇〇様
この度は取引完了まで時間がかかってしまい、大変申し訳ありませんでした。
最後までお取引を継続していただき、ありがとうございます。
もしも仕事や病気で商品発送が遅れたら、素直に謝罪しましょう。
〇〇様
この度は私の不手際で発送が遅れ、商品がお手元に届くまでお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
最後までお取引を継続していただき、ありがとうございました。
商品は予定通りに届くのが一番ですが、メルカリでは何があるか分かりません。
あらかじめ謝罪の例文を知っておくと慌てずに済むでしょう。
まとめ
メルカリ出品者向けのお礼メッセージ例文を紹介しました。
ほとんどの取引は3つのパターンどれかに当てはまるはずです。
- パターン1.スムーズに取引が完了した場合
- パターン2.壊れやすいものを発送した場合
- パターン3.商品到着が遅れた場合
例文をコピペして購入者の印象を改善すると、リピートが発生しやすくなります。