
「沖縄に届けることになったら、送料で赤字になっちゃう…!?」
メルカリに出品するとき、ふと不安になりますよね。
出品者の中には「沖縄(離島)の方の購入はお断り」と注意書きしている人もいますが、同じように対策を取るべきでしょうか?
今回は沖縄への送料を気にしなくて済む発送方法を紹介します。
沖縄への送料が高い!
沖縄へゆうパックで荷物を送ると、思った以上に高いです。
例えば東京から沖縄へ届ける場合…
- 60サイズ:1,350円
- 80サイズ:1,630円
- 100サイズ:1,900円
- 120サイズ:2,170円
- 140サイズ:2,440円
- 160サイズ:2,660円
高いですよね!
これでは利益が無くなってしまいます。
メルカリへの出品はボランティアではなく、お小遣い稼ぎなので送料はできるかぎり抑えたいもの。
沖縄(離島)ユーザーの購入はお断りしたい気持ちもわかります。
「沖縄の方お断り」はOK?
送料が高くなることから、プロフィールや商品説明文に「沖縄(離島)の方の購入はお断り」と記載する出品者もいます。
ただし、いわゆる独自ルールで、強制力はありません。
あなたも「書こうかな」と思うかもしれませんが、あまりおすすめしません。
メルカリは「独自ルールを共用するとトラブルに原因になる」とし、ガイドに沿った取引を進めるよう求めています。
また、沖縄に住んでいる方の立場に立つと、差別とは言わないまでも、いい気はしませんよね。
「沖縄の方お断り」と書いてしまうと印象が下がってしまうでしょう。
メルカリ便なら沖縄も送料同じ
沖縄(離島)への送料を抑えたいなら、メルカリ便を使いましょう。
メルカリ便は全国一律。
- 60サイズ(〜2kg):700円
- 80サイズ(〜5kg):800円
- 100サイズ(〜10kg):1,000円
- 120サイズ(〜15kg):1,100円
- 140サイズ(〜20kg):1,300円
- 160サイズ(〜25kg):1,600円
160サイズでは、ゆうパックで送るよりもメルカリ便のほうが1,000円も安くなるんです。
メルカリ便なら沖縄(離島)でも北海道でも、送料を気にせず送ることができますよ。
まとめ
沖縄への荷物をおくるとき、どうしても気になる送料。
「メルカリで利益を上げるには送料を削りたい、沖縄在住のユーザーに買われたら困る!」
沖縄(離島)の方の購入をお断りする、という策を思いつくかもしれません。
しかし独自ルールはメルカリ事務局も認めていませんし、希望購入者からの印象も悪いです。
送料を抑えたいなら、全国どこでも送料が変わらないメルカリ便を選択しましょう。