
メルカリで売買が完了すると、売上金がもらえます。
メルカリの売上金は「メルカリ内でのお買い物しか使えない」と思っていませんか?
実は3つの使い方があります。
- メルペイに移行する
- ポイントを購入する
- 現金に変える
この記事を読んでメルカリ売上金の使い方を確認し、有効活用しましょう。
メルペイ残高に移行
メルペイはメルカリを使った決済サービスです。
アプリでの本人確認や銀行口座を登録しておくと、メルカリの売上金は自動的にメルペイへ移行します。
メルカリで使いたいときにわざわざポイント購入しなくて済み、売上金の振込申請期間(180日)も無くなるため、とても便利。
さらに、メルカリ内での購入はもちろん、メルペイが使えるお店でも支払い可能。
Apple Payやおサイフケータイと連携すれば「iD」や「モバイルSuica」でも決済できます。
今は売上金を使う予定がないなら、とりあえずメルペイにためておくのがおすすめです。
ポイントを購入する
メルカリポイントはメルカリまたはメルペイ加盟店で使えます。
売上金で1ポイントから購入でき、手数料はかかりません。
1ポイント=1円。
友だち招待やキャンペーンでもらえることもあり、メルカリ新規登録者に選ばれる方法です。
(※本人確認を完了しているとメルカリポイントは購入できません)
メルカリでお買い物をする時はアプリの「商品の購入手続き画面」からポイント購入を行います。
「購入手続きへ」→「売上金の使用」→「売上金でポイントを購入」をタップしていきます。
一度購入したポイントは売上金に戻せないので、購入金額分だけ交換しましょう。
(※Web版メルカリではメルカリポイントが購入できません。)
購入したメルカリポイントの期限は購入日から365日、うっかり失効しないように気をつけてくださいね。
現金に変える
メルカリの売上金は銀行口座への振込できます。
1回につき200円(※「お急ぎ振込」では400円)の手数料がかかります。
現金に変えてしまえば使う場所が限定されません。
振込申請を行うには「振込申請」をタップし、振込先の口座情報や振込申請金額などを入力します。
リアル店舗でお買い物したり、へそくりにしたり、「現金のほうが使いやすい」と感じるケースもありますよね。
まとめ
メルカリの売上金は3つの使い方から選べます。
- メルペイに移行する
- ポイントを購入する
- 現金に変える
それぞれ使えるシーンや便利性が異なるので、自分に合った使い方を考えましょう。
今スグ売上金を使う予定が無いなら、一旦メルペイに移行しておくのがおすすめです。