
「株を長期保有するとお得になる、って本当?」
「どの銘柄を買うべき?」
「10万円前後で資産運用したい!」
株に投資するなら、できるかぎりリターンを大きくしたいですよね。
それなら、2年以上保有することで株主優待がグレードアップする制度を活用しましょう。
今回は約10万円で買える、長期保有におすすめの銘柄を紹介します。
割引券11枚!ヤマダ電機(9831)
「株式会社ヤマダ電機」は家電量販店をチェーン展開しています。
100株(株価587円)保有すると、割引券が送られます。
- 3月分:1,000円分2枚
- 9月分:2,000円分4枚
継続保有していると、さらに以下の割引券が追加されます。
- 1年:1,500円分3枚(3月)・500円分1枚(9月)
- 2年以降:2,000円分4枚(3月)・500円分1枚(9月)
2年以上では、合計11枚の割引券がもらえるということに!
「株式会社ヤマダ電機」で小型家電をよく買う方にはぴったりです。
10%割引!三越伊勢丹ホールディングス(3099)
「株式会社三越伊勢丹ホールディングス」はご存知の通り百貨店の三越を運営しています。
100株(株価848円)保有で、買い物料金が10%割引になる優待カードがもらえます。
保有株数・時期によって利用限度額が変わり、
- 100枚〜300枚保有:3月分は30万円まで、9月分は15万円まで
- 300株〜500株保有:3月分は40万円まで、9月分は20万円まで
となっています。
限度額までなら何度でも使えます。
さらに、2年連続で300株以上保有していると、利用限度額が80万円までアップします!
「株式会社三越伊勢丹ホールディングス」を活用すればお得にお買い物できます。
40%割引!タカラトミー(7867)
「株式会社タカラトミー」はトミカ・リカちゃんなどのおもちゃを販売しています。
100株(株価1,177円)保有でトミカ2台セットをゲットできるほか、優待割引も受けられます。
- 1年未満:10%割引
- 1年以上3年未満:30%割引
- 3年以上:40%割引
パパママが子どもにクリスマス・誕生日のプレゼントを買ってあげるときに大活躍!
祖父母や叔父叔母の立場であっても助かりますよね。
「株式会社タカラトミー」は子どもを持つ家庭におすすめです。
まとめ
株を2年以上継続して持っていると、豪華な優待が受けられます。
特におすすめの銘柄は以下の3つです。
- 割引券11枚!ヤマダ電機(9831)
- 10%割引!三越伊勢丹ホールディングス(3099)
- 40%割引!タカラトミー(7867)
中でも、「株式会社タカラトミー」の最大40%割引は見逃せません!
株を長期保有し、お得にお買い物しちゃいましょう。