
「ヤフオク!」は主婦におすすめのネットオークション。
使わない服や靴・おもちゃなどなんでも売って、お金に変えられます。
ただ、何も考えずに行うと
「入札が無い・・・。」
「ぜんぜん稼げない・・・。」
とガッカリしてしまうかもしれません。
まずは「1円スタート」で流れを掴むのがおすすめです。
「1円スタート」とは?
「1円スタート」は、文字通り開始価格を1円に設定することです。
「それでは高く売れないのでは?」
と思ったかもしれません。
確かに期待を下回る金額で落札される可能性もあります。
ですが、それ以上にメリットが大きいんです。
特に、
- ネットオークション初心者
- 不用品の出品を予定している
という方にぴったり。
落札されやすいので、評価を得る・経験を積むことができます。
初めての出品には「1円スタート」を行ってみましょう。
なぜ「1円スタート」が良い?
「ヤフオク!」の仕組み上、「1円スタート」は注目が集まりやすいのです。
落札希望者は、気になる商品を検索する時に「価格の安い順」で並べ替えるはずです。
その際、最も開始価格が安いあなたの商品が表示されます。
そうすることで入札件数が増え、カテゴリー内でも上位表示され、さらにアクセスが増え、入札が増え・・・と好循環になります。
また、多くの人が「ウォッチリスト」に入れるので、落札したい人にプレッシャーを感じさせます。
つまり「他の人に取られまい!」と良い値段で売れやすくなります。
「1円スタート」は、想像以上の利益を確保できるチャンスを作るのです。
「1円スタート」のコツ
「1円スタート」で稼ぐには、2つのコツがあります。
ひとつめは、出品期間を長めに設定すること。
5〜6日程度なら閲覧数が増え、入札数も増加する傾向にあります。
ふたつめは、オークション終了日・時間帯は土日の21時〜23時に設定すること。
一般的にこの時間帯は、まったりテレビやネットを見ていますよね。
「ヤフオク!」にアクセスする人も多いため、入札合戦が起きやすくなります。
「1円スタート」では、数多くのユーザーに見てもらう・入札を繰り返してもらう環境を作りましょう。
まとめ
「ヤフオク!」で稼ぎたいのなら、「1円スタート」から始めましょう。
開始価格を1円に設定すると、注目度がアップします。
閲覧数・「ウォッチリスト」数が増え、入札されやすい状況になります。
その際、出品期間は長め・終了は土日の21時〜23時にしましょう。
入札合戦の末、高値で落札されるかもしれません。
「ヤフオク!」初めてのママさん、経験を積むため・利益を上げるために「1円スタート」を試してみませんか。