
メルカリではホビー(趣味)系アイテムがよく売れます。
トレーディングカード(トレカ)、中でもポケモンカードは高値で取引されます。
「子どもが一時期ハマっていた」、「自分自身が集めていた」なんて人もいるのではないでしょうか?
今回はメルカリでポケモンカードを高く売るためのコツを紹介します。
ポケモンカードはいくらで売れる?
メルカリでは、いくらでポケモンカードが売れるのでしょうか?
実際にメルカリの取引履歴を見てみましょう。
「ポケモンカード」と入力し、販売状況を「売り切れ」、価格の高い順に並べます。
もっとも高く売れたのは1,050,000円!(2020年3月時点)
たった1枚のカード(ガルーラ 親子大会 入賞カード 旧裏面)でこのお値段です。
他にも、839,999円(大会入賞カード)、820,000円(テレフォンカード3枚セット)など高額で売れています。
夢がありますよね。
レアカードは数万円〜数十万円で売れるので、持っているポケモンカードの相場を確認してみてはいかがでしょうか?
ポケモンカードを仕入れるには?
ポケモンカードの仕入先は主に3通りです。
- コンビニ
- ポケモンセンター
- 大会(イベント)
近場で仕入れたい方はコンビニで、最新のものが欲しい方はポケモンセンターでトレカを購入しましょう。
カードパック1つ150円程度なので、安く仕入れられます。
大会では入賞商品としてもらえることがありますので、腕に自信がある方は一度挑戦しましょう。
プレミアカードを手に入れることができれば、一気に儲けられます。
ポケモンカードを高く売るには
ポケモンカードの価格は種類・状態によって大幅に変動します。
高値で売りたい場合は、レアカードを狙いましょう。
- 初期版(旧裏面)カード
- 限定版カード
- 絶版カード
- プロモーションカード(大会入賞商品・イベント)
- エラーカード
また、保管状態も重要です。
同じカードでも未開封のほうが売れやすく、汚れ・破れ・曲がり(折り目)などがあると価値が下がります。
商品説明文に型番や購入日・状態などを書いておくと良いでしょう。
クレームを避けるために
ポケカコレクターにとって商品状態はとても重要です。
取引が決定したあとも梱包・発送には十分気をつけてください。
カードスリーブ(傷防止)に入れ、台紙と一緒にビニールパック(OPP)で包みます。
1枚ならミニレター、高額ならネコポスを選びましょう。
デッキなど複数のカードを送るなら宅急便コンパクトがおすすめです。
まとめ
メルカリでポケモンカードは高く売れます。
カードの入手方法はコンビニやポケモンセンターでパックを買うか、大会・イベントに参加することです。
できる限り高く売るにはレアカードを探し、キレイに保管しておきましょう。
ポケモンカード1枚が、数万円〜数十万円になる可能性を秘めています。