
メルカリを使っている方、欲しいアイテムまでたどり着けなかった経験はありませんか?
「どこのブランドか分からないんだけど、あのモデルの洋服がかわいい!」
「芸能人がドラマで使っていたアイテムが欲しい!」
「仕入れ前にライバルがいるかを知りたい!」
嬉しいことに、メルカリの写真検索機能が2019年3月に登場しました。
名前の分からないアイテムでもサクッと探せるんです。
今回は写真検索のやり方について紹介します。
こんなときに写真検索!
メルカリの写真検索機能はとっても便利です。
例えば、こんな風に思ったことはありませんか?
- SNSで評判になっている洋服が欲しい
- ブランド名が分からない
- 商品名がうろ覚え
- メルカリで売られているのか、すぐ知りたい
- 全く同じじゃなくてもいいから、似た雰囲気の靴が欲しい
また、購入側ではなく、出品側にも役立ちます。
- 仕入れる前に相場を確認する
- 競合はいないかチェックする
- 写真の明るさ・見やすさを比較する
リサーチの幅が広がりますね。
写真検索機能を実装したことで、メルカリがさらに便利になりました。
メルカリで写真検索する方法
ではさっそく、メルカリで写真検索する方法を説明します。
とても簡単なので、1分ほどあれば目当ての商品を見つけられるでしょう。
(※現在はiPhone・iOS版のみ。Androidほか機種・WEB版は順次対応)
手順①検索マークをタップ
メルカリトップページ上部に検索マークがあります。
検索マークまたは「なにをお探しですか?」という部分をタップします。
手順②「写真からさがす」をタップ
「写真からさがす」をタップします。
手順③写真を撮る
商品の写真を撮ります。
または保存済の画像(スクリーンショット)を取り込むことも可能です。
左下のアイコンをタップすると、スマホ内のアルバムから選択できます。
複数のアイテムが写り込んでいても大丈夫です。
表示される白い枠を動かせば、検索範囲を調整(トリミング)できるためです。
手順④候補が表示される
AIが画像を解析、色や形状の似た商品をピックアップしてくれます。
「販売中のみ表示」やカテゴリーなどの絞り込みも可能です。
気になる商品画像をタップすると、詳細ページが表示されます。
まとめ
メルカリの写真検索機能について紹介しました。
やり方はとっても簡単!
- 手順①検索マークをタップ
- 手順②「写真からさがす」をタップ
- 手順③写真を撮る
- 手順④候補が表示される
現在はiOS版のみ対応で、Android版とweb(パソコン)版は未対応です。
今後のアップデートに期待ですね。
iPhoneでメルカリを使っている方は、ぜひ試してみてください。