
「メルカリでお小遣い稼ぎをしたいけど、売れるものがない・・・。」
「仕入れにお金をかけられない・・・。」
そう考えているなら、「0円仕入れ」がおすすめ!
「0円仕入れ」について知り、お小遣いをゲットしませんか?
「0円仕入れ」とは?
「0円仕入れ」とは、文字通り0円(無料)で手に入れた商品を販売し、利益を得る方法です。
「そんなことできるの?」
と不思議に思うかもしれません。
しかし、ちょっとしたコツをつかめば、タダのものがお小遣いになるんです。
まずは固定概念を捨てましょう。
不用品・ささいなもの、ゴミに出すしか無いと思っているものも、売れるかもしれません。
「これを、お金を出しても欲しい人がいるとしたら?」
そう考えることが大切です。
「0円仕入れ」はメルカリで稼ぐチャンスになるはずです。
「0円仕入れ」のメリット・デメリット
「0円仕入れ」はもちろん無料でゲットしたのですから、お金はかかりません。
通常、仕入れには費用が発生しますよね。
しかし、「0円仕入れ」ならコストがかからないため、万が一売れ残ったとしても金銭的なダメージはありません。
売れたらそのまま利益になります。
一方で、「0円仕入れ」のデメリットとして、効率の悪さが挙げられます。
無料で手に入ると言っても、どこかに出向いたり、アンケートに答えたりするため、時間は取られます。
さらに、販売価格はどうしても低くなってしまうため、大きく儲けるのが大変でしょう。
「0円仕入れ」は時間はあるけど、お金はかけたくないと考える人向けなのです。
「0円仕入れ」の例
実際に「0円仕入れ」を始めるには、まわりを見渡してみましょう。
例えば、無料でもらったサンプルやサプリメントは余っていませんか?
- シャンプー、トリートメント
- 化粧水
- ボディーソープ
など、美容関連の試供品は意外としまい込んでいるものです。
もし見つからなかったら、ネットで「化粧品 サンプル」と検索しましょう。
公式サイトや懸賞サイトがヒットするので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
または、百貨店やドラッグストアなどの化粧品コーナーに持ち帰りOKのサンプルが置いてあることも。
メルカリは女性ユーザーが多いので、おすすめですよ!
他にも、チラシ(フライヤー)・パンフレット・カタログも売れやすいです。
家電量販店や映画館にたくさん設置してありますよね。
人気芸能人が表紙をかざっているのなら、狙い目!
ファン・コレクターに喜ばれます。
「0円仕入れ」、意外と出来そうだと思えますよね。
まとめ
「0円仕入れ」について基礎知識をまとめました。
その名の通り無料で仕入れた商品を売るだけなので、利益が出ます。
多少手間がかかる部分もありますが、きっとプラスになります。
イチオシは、
- 化粧品のサンプル
- 芸能人が起用されているチラシ
です。
メルカリで稼ぐために、常に「0円仕入れ」できないか目を光らせましょう。