
お家や実家で収穫した野菜、お金に変えませんか?
あまり知られていませんが、メルカリで野菜を売れるんです。
スーパーで売っているようなきれいな野菜じゃなくても大丈夫ですし、出品は無料。
今回はメルカリで野菜を売るメリットを紹介します。
ぜひあなたも余った野菜をメルカリに出品してみましょう。
メルカリで気軽に野菜を売れる!
メルカリには出品が禁止されている商品もありますが、野菜は当てはまりません。
自分の庭や実家で育てたものを出品しても問題ないのです。
(禁止されているものは、生肉や魚介類・保健所などの許可がない加工食品や消費期限が短いものなど)
つまり、誰でも採れたての生の野菜を販売できるのです。
新鮮な野菜や珍しい野菜を出品すれば、それだけ買い手がつきやすくなります。
メルカリで野菜出品は手軽にお小遣いが稼げますね。
メルカリなら野菜を売りたいときだけ売れる!
メルカリは自分のペースで野菜を販売できます。
一般的な販売サイトを使うと、初期費用がかかる分マイナスになってしまいます。
ですがメルカリは出品料は0円ですし、納品期限や販売個数といったノルマも課されません。
さらに、野菜が採れすぎて困った、というケースも有効です。
通常なら自分たちで食べるか、まわりの人におすそ分けするか、それでも余ったら廃棄ですよね。
メルカリなら余ったとき=売りたいときだけ出品できるんです。
メルカリなら規格外の野菜も売れる!
市場やスーパーなどに出荷できない規格外野菜。
生ものなので、完熟・キズ・汚れはどうしても避けられません。
色・形が少し条件をクリアしなかっただけで、味・品質は変わらないですよね。
メルカリユーザーの節約ママさんたちは「安くて新鮮で美味しい野菜」なら規格外野菜でも買ってくれます。
調理したり、スムージーにしたりするなら、野菜の見た目はそこまで重要じゃないからです。
ちなみに1種類の野菜をいっぱい詰めるよりもさまざまな野菜がセットになっているほうが売れやすいようです。
じゃがいも・人参・玉ねぎ・ピーマン・トマトといった数種類をまとめて出品してみましょう。
出品者側は野菜をお金に変えることができ、購入者側はリーズナブルに手に入り、Win-Winの関係ですね。
まとめ
メルカリへの出品はファッションやホビー系が中心と言われていますが、野菜も売れます。
もちろん出品ルールには反していません。
好きなタイミングで出品できますし、少し形の悪いお野菜だって問題なし!
家庭菜園や実家の農家で採れた野菜、一度メルカリに出品してみましょう。
新鮮な野菜や市場にあまり出回ることのない野菜を出品すれば、皆さん喜んでくれますよ。