
「未使用に近い」ってどんな状態だと思いますか?
メルカリ出品にあまり慣れていないと、商品の状態を選ぶところでつまずきます。
「パッと見キレイだなあ・・・。」
「複数回使っちゃったけど、正直に書くと売れなさそうだなあ・・・。」
そう思って、「未使用に近い」を選んでいませんか?
適当に商品状態を伝えてしまうと、のちのちトラブルに発展するケースもあります。
この記事で「未使用に近い」の基準を知り、自信を持って選べるようにしましょう。
メルカリ商品の状態は5種類
メルカリを出品する際、商品の状態を設定しますよね。
以下の5種類から出品者の判断で選びます。
- 新品、未使用
- 未使用に近い
- 目立った傷や汚れなし
- やや傷や汚れあり
- 傷や汚れあり
購入者側としてはキレイなほうが嬉しいでしょうから、「新品、未使用」または「未使用に近い」が売れやすくなります。
ただ、具体的な判断基準は無く、同じものでも人によっては「未使用に近い」・「目立った傷や汚れなし」と分かれる場合があります。
出品者なら、一度は商品の状態に悩んだ経験を持っているのではないでしょうか?
メルカリによる「未使用に近い」の基準はあいまい
商品の状態で特に悩むのは「未使用に近い」と「目立った傷や汚れなし」でしょう。
「新品、未使用」なら「開封していない」・「使っていない」ですし、「やや傷や汚れあり」または「傷や汚れあり」は商品が傷んでいれば選べます。
「未使用に近い」と「目立った傷や汚れなし」の違いとして、メルカリガイドには以下のように区別しています。
未使用に近い:数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし:よく見ないとわからない程度の傷や汚れがある
引用:商品の状態について – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
うーん、あんまりよく分からないですよね。
実際にメルカリユーザーから、「区別がつかない」「迷ったら「未使用に近い」を選んでしまう」といった声を聞きます。
「未使用に近い」の具体的な基準とは
「未使用に近い」に当てはまるかどうか分からないときはどうしたらいいのでしょうか?
アイテム別に「これならOKだろう」という目安を載せてみました。
- 服(トップス・ボトム・ワンピースなど):試着のみ、タグを切っただけ、水通しのみ
- バッグ・ファッション小物:開封したけど袋から出して保管していた
- おもちゃ・グッズ:開封して、長期間部屋に飾っていた
- コスメ・美容・香水:数滴出しただけ
- 本・雑誌・テキスト類:パラパラとめくっただけ
- DVD・CD・ゲームソフト:開封したが使用していない
ほんとうに軽く商品に触っただけ、という感じですね。
もし服なら数時間着用すれば「未使用に近い」ではなく、「目立った傷や汚れなし」に該当するでしょう。
使用感がほぼ感じられない商品だけが「未使用に近い」と言えるのです。
「未使用に近い」嘘はトラブルを招く
「未使用に近い」は「新品、未使用」の次にキレイな状態を表しますから、希望購入者もある程度汚れのない状態を期待します。
もし、少しでも傷・汚れがあるのに「未使用に近い」だと嘘をついて出品するとどうなるでしょうか?
届いた商品を確認した購入者はがっかりするでしょう。
おもちゃが傷だらけだったり、本に書き込みがあったり、中古感が強い場合、購入者は返品を希望するかもしれません。
そうすれば手間が発生しますし、せっかくの売上金も入りません。
もし返品を断ったら事務局にお問い合わせが入り、対応を求められる可能性もあります。
結果的に納得のいく取引にならず、悪い評価がつくことも考えられるでしょう。
ではトラブルを防ぐために出品者が気をつけるべきポイントを紹介します。
正しい状態を選ぶ
売れ残りを心配する気持ちも分かりますが、「未使用に近い」状態でなければ別の状態を選ぶべきです。
商品の細かいところまで見て、しっかり判断してください。
商品状態は個人によって受け取り方が違うので難しいところですが・・・。
「未使用に近い」か「目立った傷や汚れなし」なのか迷ったときは、「目立った傷や汚れなし」を選ぶほうがトラブルを避けられます。
商品画像を4枚以上載せる
商品画像をできるだけ多く載せることで、希望購入者に事前に確認してもらいましょう。
特に商品の傷・汚れがつきやすい部分を見せます。
例えばバッグなら、四隅(角)や持ち手・金属部分などですね。
希望購入者から「〇〇の写真も撮ってください」と言われたときも応じてあげるとベターです。
違うアングルからの商品画像が4枚以上あれば十分でしょう。
まとめ
メルカリの商品状態「未使用に近い」はちょっぴり悩みどころ。
メルカリ公式の基準はあいまいなので、「よく分からない」という方もいるでしょう。
アイテム別で状態を考えると理解しやすくなるかもしれません。
- 服(トップス・ボトム・ワンピースなど):試着のみ、タグを切っただけ、水通しのみ
- バッグ・ファッション小物:開封したけど袋から出して保管していた
- おもちゃ・グッズ:開封して、長期間部屋に飾っていた
- コスメ・美容・香水:数滴出しただけ
- 本・雑誌・テキスト類:パラパラとめくっただけ
- DVD・CD・ゲームソフト:開封したが使用していない
出品商品が「未使用に近い」に当てはまるのか?希望購入者に嘘をついていないか?しっかり確認した上で、状態を選びましょう。