
メルカリを利用していると、「〇〇様専用」という文言が目に入ってきます。
メルカリ初心者は、
「そもそも〇〇様専用って何?」
「どうやったら〇〇様専用ページを作れるの?」
といった疑問が湧いてくるでしょう。
「〇〇様専用」は出品者としても購入者としても知っておきたい情報です。
今回は「〇〇様専用」に関する疑問5つについてお答えします。
疑問①「〇〇様専用」とは?
メルカリの商品名に「〇〇様専用」・「〇〇様専用ページ」と書かれているのをよく見かけますが、一体なんなのでしょうか?
基本的には「購入者が決まっているので、他の方は買わないでね」という意味です。
- コメントにて交渉が終わっていて、希望購入者の確定待ち
- まとめセット売りをバラ売りする
- 送料負担を変更した(送料込→送料別など)
といった状況で「〇〇様専用」を作る出品者が多いようです。
メルカリの「〇〇様専用」は、いわゆる実店舗の取り置きですね。
疑問②「〇〇様専用」を作るには?
ではメルカリで「〇〇様専用」ページを作るにはどうしたらいいのでしょうか?
実はとても簡単で、通常の出品(出品編集)手順と同じです。
コメントなどで希望購入者が現れたとします。
出品画面の編集をタップし、商品タイトルや商品説明文に「〇〇様専用」と入れたり、画像に「〇〇様専用」の文字を加えたりするだけです。
「〇〇様専用」と書かれていれば、他のメルカリユーザーは購入をためらいます。
もしも数日経っても希望購入者が購入手続きに入らない場合は確認しましょう。
連絡がつかないなら「〇〇様専用」を外して上書きするか、再出品します。
疑問③「〇〇様専用」はルール違反?
便利な「〇〇様専用」ですが、メルカリの規約上、専用取引は認められていません。
メルカリは最初に購入手続きをした人と取引をするという仕組みです。
専用出品・お取り置きの機能はありません。
「〇〇様専用」は「マイルール」「独自ルール」と呼ばれる、ユーザーが勝手に決めた出品方法なんです。
そのため、「〇〇様専用」は他の方の購入も可能です。
例えば「コメントなし購入禁止」や「プロフィール必読」・「いいね!不要」などと同じで、ユーザーが行動を求めても強制力はありません。
購入者が決まったから「〇〇様専用」にしないといけない、というルールも無く、トラブルになっても事務局からのサポートは受けられません。
メルカリユーザーが「〇〇様専用」のページから違反報告をし、事務局が不適切と判断するというケースもあり得ます。
最悪の場合、取引キャンセル・商品削除・利用制限になる危険性も考えられるのです。
「〇〇様専用」を使ってもいいですが、万が一のことを考えるとできる限り使わない方が良いでしょう。
疑問④「〇〇様専用」関連のトラブルとは?
「〇〇様専用」は先述したとおり、マイルールです。
「〇〇様専用」と書かれていたからと言って、強制力は無いのです。
希望購入者に早めに買ってもらうように伝えるのはいいですが、強制はできません。
他の人に対して「購入しないでください!」と書くのはあまり意味はありません。
また、他の人が購入(横取り)したから取り消し(キャンセル)を求めても、希望通りに進むとは限りません。
そしてコメント欄に「ルール・マナーを守らない人」などと誹謗中傷を書くのはもってのほかです。
〇〇様から「買えなかったんだけど!?」とクレームが入ることもあるでしょう。
返品・発送不備・支払いの遅延なども出てきても、そもそもメルカリのルールに則ってないので、運営局は対処してくれません。
「〇〇様専用」に関するトラブルはユーザー同士で解決するしか無いのです。
疑問⑤「〇〇様専用」を依頼されたときは?
「〇〇様専用」はトラブルの原因になりやすいものの、希望購入者から「専用ページを作って欲しい」と言われることがあります。
その時は「〇〇様専用」に変更したほうがいいのでしょうか?
個人的にはあまりおすすめしません。
メルカリのルール上「〇〇様専用」は作ることができないことを伝え、早めに購入してもらうようにしましょう。
断りにくいと感じるなら、最初からプロフィールページや商品説明文に「〇〇様専用・お取り置きはしていません。予めご了承ください。」などの文を書き加えましょう。
「〇〇様専用」を依頼する人が減り、もし依頼されても「書いてある通り、対応していないんです。ごめんなさい」と言えばいいですね。
「〇〇様専用」を安易に作るのはやめましょう。
まとめ
メルカリ「〇〇様専用」について、よくある疑問をまとめました。
- 疑問①「〇〇様専用」とは?→「〇〇さんが買う予定」をお知らせ
- 疑問②「〇〇様専用」を作るには?→出品画面から編集
- 疑問③「〇〇様専用」はルール違反?→メルカリの公式ルールではない
- 疑問④「〇〇様専用」関連のトラブルとは?→購入されない・横取り他
- 疑問⑤「〇〇様専用」を依頼されたときは?→できれば断る
「〇〇様専用」は公式ルールではありません。
メルカリのルールを守り、トラブルを避けながら取引できるといいですね。