
12月〜1月は、クリスマスや忘年会、成人式に結婚式などパーティーの季節。
同じドレスはあまり着たくないので、「できるだけ安く買いたい」とメルカリで探す人が急増します。
お小遣いが欲しいなら、中古ドレスをメルカリに出品してみましょう。
今回はドレスを目安販売価格や洗濯方法・発送方法を紹介します。
人気ブランドドレスは5,000円〜
ノーブランドドレスでも2,000円程度で売れますが、やはり高値がつくのはブランドドレスです。
定番はヴェルサーチ(VERSACE)、ラルフ ローレン(Ralph Lauren)、トッカ(TOCCA)でしょう。
いわゆるキャバクラドレスでは、ディア バイローブドフルール(DEA. by ROBE de FLEURS)が人気です。
中古でも1万円以上の値がつくことも。
「買ったけど、なかなか着る機会がない・・・。」とタンスの肥やしになっているドレスがあったら、メルカリに出品してみてはいかがでしょうか。
ドレスを洗濯しよう
一度でも身につけたドレスは洗濯しましょう。
まずは洗濯表示を確認します。
素材がポリエステル・アクリル・ナイロン・綿なら大丈夫です。
アクセサリー(コサージュなど)が取り外しできたり、スパンコールなどが何もついていなかったりするならホームクリーニング(普通の洗濯)でも構いません。
「ドライコース」や「手洗いコース」などやさしいコースを選択し、陰干しします。
ドライクリーニング推奨だったり汚れやシミがあったりする場合、クリーニング店に依頼します。
仕上がりまでに5日ほどかかるので、必ず戻ってきてから出品するようにしましょう。
購入者にきれいなドレスを渡せるよう、準備しておきたいですね。
ドレスは「ゆうゆうメルカリ便のゆうパケット」で発送
ドレスを買ったときの箱があればその箱を利用するのが一番。
もしなければ、入るサイズの箱を探し、シワができないよう、ふんわりとたたみます。
防水対策としてビニール袋(OPP袋)に入れ、梱包しましょう。
商品の厚みが3cm以内なら、「ゆうゆうメルカリ便のゆうパケット」がメルカリ便の小型最安値(200円)です。
ドレスを梱包してから、サイズの3辺は合計60cm以内、重さ1kg以内かどうかを確認してください。
まとめ
パーティードレスや結婚式ドレス、キャバドレスは12月〜1月にニーズが高まります。
メルカリでドレスを検索するユーザーが増えるので、このチャンスを逃さないようにしましょう。
人気ドレスなら5,000円以上でもじゅうぶん売れます。
出品前に洗濯やクリーニングをしておくと、印象がぐんと良くなり、購入されやすくなります。
発送方法は「ゆうゆうメルカリ便のゆうパケット」がおすすめです。
今年の冬は、着なくなったドレスを有効活用しませんか?