
2021年も「おこもり」「外出自粛」「テレワーク」は続くと予想されます。
そのため、メルカリではお家で楽しむためのアイテムがよく売れるでしょう。
今回は【2021年版】メルカリで売れるものをランキング形式で紹介します。
第一位:マンガ・コミック
「なんか暇だな」と思ったときは、マンガ・コミックを手に取る人が多いですよね。
メルカリの「急上昇カテゴリー2020」でも少年漫画が3位に入っています。
「急上昇カテゴリー2020」は2019年と比較して2020年の購入数が増えたカテゴリーのランキングです。
2020年に人気が出たマンガと言えば『鬼滅の刃』ですが、その他にもマンガ・コミックが売れに売れています。
『ONE PIECE』・『進撃の巨人』・『呪術廻戦』は、まとめ売りセットで1万円以上の値がつくことも。
「一度読めば満足」「ちょっと飽きてきた」というマンガ・コミックはメルカリに出品しましょう。
第二位:ゲーム
余暇時間が増えたことで、手軽なスマホゲームではなく、じっくり遊べるテレビゲームが選ばれるようになりました。
『どうぶつの森』・『天穂のサクナヒメ』・『龍が如く 7』などがよく話題に上がりましたよね。
2021年もその人気は衰えず、ゲームソフト・ゲーム機器は高く売れそうです。
ゲームに使えるトレーディングカードやキャラクターアイテムなども同梱すると、買い手が見つかりやすくなります。
「プレイし終わった」「新しいゲームを買う前に古いゲームを処分したい」といった場合に、メルカリはお小遣い稼ぎとなるでしょう。
第三位:リラクゼーショングッズ
メルカリユーザーのメインは若い女性です。
実際に、43.2%が18歳から29歳の女性というデータもあります。
この世代は美容や健康に敏感で、「空いている時間に自分磨き(リフレッシュ)をしよう」と考える人もいます。
エッセンシャルオイル・アロマオイルなどのリラクゼーショングッズもメルカリでの検索回数が増えているようです。
なお、マッサージ器の中には出品が禁止されているものもあります。
製品本体や外装に「医療機器」「医療機器認証番号」「医療用具」などの記載がある場合はメルカリ事務局から削除される可能性が高いため、注意してください。
メルカリユーザーが求める美容・健康アイテムは2021年も要チェックですね。
まとめ
2021年も昨年に引き続き、お家で楽しむためのアイテムがよく売れそうです。
- 第一位:マンガ・コミック
- 第二位:ゲーム
- 第三位:リラクゼーショングッズ
「不要になった」「タンスの肥やし」になっている商品があれば、積極的にメルカリに出品してみましょう。