
FX業者で口座開設を終えたら、次にやるのは通貨ペア選びです。
「通貨ペアってどうやって選べばいいの?」
「自分に合った通貨ペアはどれだろう?」
FXで成功するかという点で、どの通貨ペアを取引するかはとっても重要です。
通貨ペアの特徴を知らないままトレードすると、資産を失ってしまう危険性もあります。
今回はFX初心者でも勝ちやすい(稼ぎやすい)通貨ペアを選ぶコツを紹介します。
値動きが緩やかな通貨ペア
まだFXに慣れていないなら、値動き(価格変動)の緩やかな通貨ペアを選びましょう。
取引量が多いメジャー通貨は比較的安定した動きを見せます。
規則的な値動きをする「ドル/円」「ユーロ/ドル」「ドル/円」なら、テクニカル分析を行いやすいです。
逆に値動きが激しい=ボラティリティが高い通貨ペアは大きな利益を得やすいものの、先が読めません。
そのため損失も大きくなりがちです。
「ポンド」が絡む通貨ペアはやめたほうが無難です。
最初はリスクの低いメジャー通貨から挑戦しましょう。
スプレッドの安い通貨ペア
短期取引(スキャルピング・デイトレード)を狙っているなら、スプレッド(手数料)の安い通貨ペアを選びましょう。
FX業者によって通貨ペアのスプレッドが設定されています。
基本的にはマイナー通貨よりメジャー通貨のほうがスプレッドは安いです。
当然ですが1回の取引にかかるコストが安ければ、手元に入るお金が増えます。
FXを始めたばかりでは手数料分を儲けることも難しいもの。
「結局マイナスになってしまった・・・。」ということにならないよう、できるだけスプレッドの狭い通貨ペアをチョイスしましょう。
スワップポイントの高い通貨ペア
コツコツ利益を積み上げたいなら、スワップポイント(金利差)の高い通貨ペアを選びましょう。
スワップポイントは通貨を保有しているだけで毎日もらえます。
高金利通貨と言われているのは「南アフリカランド」や「トルコリラ」・「メキシコペソ」です。
数ヶ月単位で運用すれば、1万円を超えることも。
トレードの経験値が貯まるまで、複数口座でじっくりと育てていくのもアリ。
スワップポイントは塵も積もれば山となる、資産形成方法です。
まとめ
FX初心者にとって、通貨ペア選びは難しいですよね。
どれがよいのか迷ったら、以下の3つに当てはまるかどうかを確認しましょう。
- 値動きが緩やかな通貨ペア
- スプレッドの安い通貨ペア
- スワップポイントの高い通貨ペア
どうしても迷うなら、定番の「ドル円」から始めるのがおすすめです。
通貨ペアをしっかり選ぶことが、成功者への第一歩です。