
着物を整理しようと思ったとき、ヤフオク!とメルカリどちらに出品すればいいのでしょうか?
今回はヤフオク!とメルカリそれぞれで「着物」をキーワードに調べ、販売価格などをまとめました。
ユーザー層の違いにより、価格や売れやすいものも異なるようです。
結論から言えば、希少価値の高い着物はヤフオク!へ出品、普段使い用の着物はメルカリへ出品したほうがよさそうです。
また、着物が売れやすくなるコツも見えたので共有します。
さっそく着なくなった着物をお金に変えましょう。
ブランド着物ならヤフオク!へ出品
ヤフオク!のユーザー層は比較的年齢が高めで、着物の価値が分かる人もいます。
例えば、
- 珍しい着物
- アンティーク着物
- ブランド着物
といったものは思った以上に高値がつく場合があります。
他にも手ぬぐいやかんざし・きんちゃくなど和装小物も好まれています。
人気が高いアイテムであれば入札数が増え、その分落札価格が上がります。
母親が身につけていた着物やタンスの奥にしまわれていた着物があれば、ヤフオク!に出品してみましょう。
ヤフオク!平均販売価格:7,800円(直近5件)
ヤフオク!で最近売れた着物の販売価格を調べてみました。
(2020年5月時点)
- 夏着物:3,000円
- アンティーク着物:2,000円
- アンティーク着物:3,000円
- 振り袖:25,000円
- 大島紬:6,000円
平均7,800円、やはり希少性が高く、ニーズのある着物は高くても売れるようです。
関連商品として、限定コラボの帯やブランド下駄・帯締めなども購入されています。
ただ、ヤフオク!特有のオークション(競り)で値段が上がっているわけではなく、出品者の開始価格に納得した購入希望者が1人おり、そのまま落札されています。
ヤフオク!では相場を把握した上で開始価格を設定したほうがよいでしょう。
カジュアル着物ならメルカリへ
メルカリは若い世代のユーザーがメインなので、着物の取引はあまり盛んではありません。
着物を日頃利用する世代とは違うため、出品しても買い手がつくまでに時間がかかる傾向が見られます。
メルカリで売れるものとしては、本格的な着物よりカジュアルな着物です。
- 可愛らしい柄の浴衣
- 簡単につけられる作り帯
- 洗える着物
また、着物自体に加えて着物をリメイクしたワンピースやトップス・ファッション小物(バッグ・アクセサリー)・人形の洋服なども売れているようです。
手先が器用なら、着物をそのまま売るよりも加工したほうが稼げるかもしれません。
メルカリ平均販売価格:3,120円(直近5件)
メルカリで最近売れた着物の販売価格を調べてみました。
(2020年5月時点)
- アンティーク着物:2,000円
- 夏着物:3,300円
- 夏着物:1,800円
- 夏着物:6,000円
- 夏着物:2,500円
平均3,120円と、学生やOLでもお小遣いの範囲内で買える価格に収まっています。
もちろん着物の種類によって価格は異なり、1万円を超える訪問着もありました。
ただ、メルカリで出品する際は3,000〜5,000円程度に設定すると売れやすいようです。
着物を出品する際のコツ
着物を出品するプラットフォームはヤフオク!とメルカリどちらでも構いません。
売れやすくなるコツは共通しているため、押さえておきましょう。
コツ①着物の状態を詳しく書く
閲覧した人に「購入したい!」と思わせるためには着物の状態を詳しく伝えることです。
着物の写真はもちろん、以下のような情報を記載しましょう。
- 着物の色や柄
- 着物の種類(訪問着・紬・浴衣・振り袖)
- 着物の素材(絹・木綿・麻・ウール・ポリエステル)
- 着物の寸法(身丈・袖丈・袖幅・サイズ)
- 着物の購入価格・購入場所
- 商品タグ
- 証紙の有無
- 着用した回数
- シミ・汚れ・破れ・ほつれの有無
- 仕立て直しの有無
- タバコやペットの匂いがついているか
他にも、ブランド名・アンティークものなどを明記します。
コツ②着物を着るシーンを伝える
着物の着用シーンを添えると、検索にヒットする確率が上がる=購入される確率が上がります。
例えば、格式高い集まりに適しているのは黒紋付・黒留袖・色留袖・振袖です。
結婚式や成人式・フォーマルなパーティーなど、商品説明文にキーワードを盛り込みましょう。
ちなみに、
- 正装ではない華やかな場面:訪問着・付け下げ・色無地・お召
- カジュアルな場面:江戸小紋・小紋・紬・浴衣
が選ばれます。
着物と帯にはさまざまな種類があります。
閲覧者に「この着物はこんな時に着るとよいですよ」と伝えると、自分が着用しているイメージが湧き、購入につながるでしょう。
まとめ
不要な着物があるなら、ヤフオク!またはメルカリへ出品しましょう。
それぞれユーザー層が異なるため、持っている着物に合わせて切り替えましょう。
ヤフオク!はブランド着物を売れば比較的高価になりやすく、メルカリはカジュアル着物やリメイク品が人気です。
また、ヤフオク!・メルカリで購入確率をアップさせるコツとしては2点あります。
- コツ①着物の状態を詳しく書く
- コツ②着物を着るシーンを伝える
いずれにしても、購入希望者の不安や心配を取り除くことが大切です。
ヤフオク!またはメルカリを活用し、着物をお小遣いに変えましょう。