
メルカリで売れるような商品はないけど稼ぎたい…。
「そうだ、何かを代わりにやることでお金をもらおう!」
- 引っ越し作業やお店の予約の代行
- 宿題・作文・論文・自由研究などの代行
- SNSやゲームなどのアカウント作成・育成代行
を思いつくかもしれません。
しかし、実は代行行為はアウトなんです!
今回はメルカリで違反となる代行出品について説明します。
違反①引っ越し作業やお店の予約の代行
メルカリでは「サービス・権利など実体のないもの」は出品できません。
つまり、
- 引っ越し作業・片付け
- お店の予約
- チケットの申込み
- 運動会・花見の場所取り
といったモノの受け渡しがない場合は違反と判断される可能性が高いのです。
メルカリに代行作業を出品すると取引キャンセル・商品削除されるでしょう。
違反②宿題・作文・論文・自由研究などの代行
「自分でやるべき」宿題・作文・論文・夏休みの自由研究・読書感想文など。
過去のメルカリでは完成品の出品がOKだったんです。
ですが2018年、文部科学省と連携し、宿題などの代行(代筆)行為根絶に向けて取締を強化しました。
理由はもちろん、「子どもたちが自ら取り組むべき」だからですね。
子どもを助けるのはよいのですが、代わりにやってしまっては子どもの為になりません。
宿題代行はメルカリ違反というより、倫理的にNGですね。
違反③SNSやゲームなどのアカウント作成・育成代行
企業も個人もSNSフォロワーに重きを置く時代、万垢のSNSアカウントは高額でやり取りされます。
また、人気スマホゲームアプリでランキング上位のアカウントや強力なカードを持っているアカウントが欲しい人もいます。
自分で育てるよりも買ったほうが簡単に素早く手に入りますよね。
ですが、メルカリではSNSやゲームなどのアカウント作成・育成代行は違反となります。
インターネットサービスを利用するためのアカウントは「サービス・権利など実体のないもの」に当てはまるからでしょう。
悪質な場合は利用制限という重いペナルティが課されることもあるので、メルカリには出品しないようにしましょう。
まとめ
メルカリではさまざまなものを売れますが、「誰かの代わりに何かをして代価をもらう」使い方はできません。
- 違反①引っ越し作業やお店の予約の代行
- 違反②宿題・作文・論文・自由研究などの代行
- 違反③SNSやゲームなどのアカウント作成・育成代行
メルカリ事務局が違反または不適切と判断した場合、取引キャンセル・商品削除・利用制限になります。
代行でお金を稼ぎたいなら、メルカリ以外で探しましょう。