
メルカリでの草履・バッグセット相場は2,000円〜3,000円。
しかし、タイミングによっては同じ商品でももっと高く売れます。
「もう使わないから出品しようかな」と思ったその時ではなく、タイミングを見計らって出品したほうがお得。
そこで今回はメルカリで草履・バッグセットが高く売れるタイミングを紹介します。
フォーマルな草履・バッグなら成人式の前
オーソドックスな草履・バッグセットは、成人式の1ヶ月前(12月頃)に出品するのがおすすめ。
正装(フォーマル)系はお呼ばれ・式典などかしこまった場でも使えるため、「ひとつ持っておきたい」と考える人も多いです。
台(足を乗せる部分)や鼻緒が
- ゴールド(金)
- シルバー(銀)
- ホワイト(白)
がフォーマルの代表的な色です。
成人式の草履・バッグセットは振り袖の色や柄の系統で選ぶもの。
実際に振り袖姿で商品を合わせた画像があると売れやすくなるでしょう。
淡い色合いの草履・バッグなら卒業式の前
子どもの式典では子どもが主役。
母親は脇役なので、基本的に訪問着や色無地など落ち着いた色味を着るのがルール。
草履・バッグもお着物に近い、淡い色合いが良しとされています。
そのため
- 薄ピンク
- ライトブルー
- ベージュ
- ミント
- パールホワイト
- パールグレー
- クリーム色
などは卒業式に向いています。
卒業式のコーディネートに合う、やさしい色味の草履・バッグは2月頃に出品しましょう。
子ども用の草履・バッグなら七五三の前
小さな女の子を持つ親にとって、七五三は特別な日。
3歳から7歳という時期は、1年で背も足のサイズも大きく成長しますよね。
草履のサイズは3歳なら16cm、7歳なら21cmが一般的です。
3歳のときの草履は7歳では小さくて履けないので、改めて買うことになるでしょう。
節約派のママなら、メルカリで草履を探すはず。
七五三は11月15日に行われますが、混雑するので1〜2ヶ月前に参拝や写真を済ませる家族もいます。
七五三用の草履・バッグは8月〜10月に出品するのが良さそうです。
まとめ
メルカリで草履・バッグセットを高く売りたいなら、タイミングが大切。
草履・バッグの使いみちによって、需要が高まる時期が異なります。
今回はメルカリで草履・バッグセットが高く売れるタイミングを紹介しました。
- フォーマルな草履・バッグなら成人式の前
- 淡い色合いの草履・バッグなら卒業式の前
- 子ども用の草履・バッグなら七五三の前
今持っている草履・バッグは「いつ使われるのか?」を考えて、予定の1ヶ月前には出品登録しましょう。