
「メルカリに出品しても、なかなか売れない…。」と悩んでいませんか?
メルカリユーザーがアプリを開く時間帯は、ライフスタイルによって変わります。
「商品を求める人が、いつメルカリを見るのか?」これを知っているだけで売れやすさがグンと変わるのです。
そこで今回は主婦向け商品が売れやすい3つの時間帯を紹介します。
コスメを売りたいなら9時〜11時
ママの朝は通園・通学の準備に追われ、バタバタと忙しいです。
子どもが家を出た9時〜11時頃は、ひとやすみできる時間帯。
ゆっくりコーヒーでも飲みながらメルカリを開く人もいるでしょう。
自分のためのギフトを選べば、子育ての疲れも癒せそう。
ハンドクリームやボディミルク・メイクは主婦層に人気が高いアイテムです。
余っているコスメでお小遣い稼ぎしたいなら、9時〜11時に出品してみては?
ベビー商品を売りたいなら13時〜16時
ベビー・キッズ商品を売りたいなら、13時〜16時がおすすめ。
小さな子どもなら昼寝していて、家事も一段落つく頃でしょう。
この時間帯を狙えば、小さな子どもを持つママの目に止まりやすくなります。
- ベビー服、子ども服
- おむつ、トイレグッズ
- ベビーベット
- ベビー用教材
- ベビーカー
- チャイルドシート
- おもちゃ
- ミルク、食器
ベビー・キッズ商品を早めに処分したいなら13時〜16時に出品しましょう。
ママ服を売りたいなら20時〜22時
働いているママさん向けのファッションを売りたいなら、20時〜22時を狙いましょう。
夜ご飯を食べ終わって、寝るまでの時間帯にメルカリをチェックする人が多いからです。
ママ服は「できるだけ安く、きれいめな洋服」を求められます。
- 着回しがしやすい定番デザイン
- 動きやすいパンツスタイル
- 入学式・七五三などイベント用スーツ
などはニーズが高いですよ。
ただ、夜に商品を撮影するときれいに見えず、売れにくくなることも…。
写真撮影は天気のいい日中にして、商品説明も下書きしておくのがおすすめです。
「最近着てないけど状態はいい」ママ服があれば、20時〜22時に出品してみましょう。
まとめ:主婦向け商品が売れやすいのは、この時間帯
今回は主婦向け商品が売れやすい3つの時間帯を紹介しました。
- コスメを売りたいなら9時〜11時
- ベビー商品を売りたいなら13時〜16時
- ママ服を売りたいなら20時〜22時
商品ジャンルによってターゲットが異なり、売れやすい時間帯も変わります。
ターゲットがメルカリを開く時間帯に合わせて、出品するのが効率的です。