
使わなくなったルアー、ありませんか?
新型コロナウイルス感染症が拡大する中で、”釣り”が大ブーム。
屋外で密を避けながら楽しめる趣味として注目されているようです。
メルカリでもルアーを探すユーザーが増え、中古ルアーでも高く売れます。
そこで今回はメルカリにルアーを出品する前に知っておきたい3つのコツを紹介します。
ルアーを高く売るコツ
ルアーをできる限り高値で売りたいなら、サビを落としましょう。
何も気にしなければ、海で1回使うだけでも3時間後にはサビが発生しています。
商品写真を撮る前にサビを落として、キレイな状態に戻しましょう。
最も手軽な方法は、お家にある歯磨き粉を使うこと。
歯磨き粉には研磨剤は含まれているので、使い古した歯ブラシで軽くこするだけでいいんです。
あとは雑巾やタオルで拭き取れば、見栄えが良くなるはず。
ちょっとした手間で、ルアーの販売価格がアップするでしょう。
ルアーを安全に梱包するコツ
ルアーの針先(フック)は危険。
フック同士で絡んだり、指先に刺さって血が出たりというトラブルは防ぎたいですよね。
フックカバーもつけてあげると親切ですが、赤字になるようなら無理はしなくてOK!
- 針先はスポンジや発泡スチロールで覆う
- ルアーをOPP袋に入れる
- ルアー全体をエアーマット(プチプチ)で包む
- 封筒に入れる
しっかり梱包することで、ルアーで怪我や配送中の紛失を防げます。
ルアーの配送方法を選ぶコツ
ルアーは小さく軽いので、目的に合わせて配送方法を選べます。
安全性を重視する場合は、らくらくメルカリ便またはゆうゆうメルカリ便がよいでしょう。
ネコポス(A4サイズ・厚さ3cm以内・重さ1kg以内)なら175円、ゆうパケット/ゆうパケットポスト(A4サイズ・厚さ3cm以内)なら200円です。
ルアー1〜3個なら入るサイズです。
最安で発送したい場合は定形外郵便があります。
長辺34cm以内・短辺25cm以内・厚さ3cm以内であれば、50g以内なら120円、100g以内なら140円で送れます。
ただし匿名ではなく、荷物の追跡ができないのでちょっと不便。
料金はあまり変わらないので、トラブル防止のためにはらくらくメルカリ便またはゆうゆうメルカリ便がベターと言えるでしょう。
まとめ
中古のルアー、今なら高く売れるかも!?
釣り初心者がメルカリでルアーを探すようになったため、以前より買い手が見つかりやすくなりました。
今回はメルカリにルアーを出品する前に知っておきたい3つのコツを紹介しました。
- 商品撮影の前に歯磨き粉でサビを落とす
- フックをスポンジや発泡スチロールで隠せば安全
- ルアー1〜3個なら、らくらくメルカリ便またはゆうゆうメルカリ便がおすすめ
要らなくなったルアーでお小遣い稼ぎしちゃいましょう。