
一番くじの景品・賞品、メルカリではかなり高額でやり取りされてるって知ってました?
人気アニメのA賞やB賞なら1万円を超えることも。
コンビニなどでくじを引くだけで、大きな利益を得られるんです。
今回はメルカリでお小遣い稼ぎするためのヒントを紹介します。
ヒント①最新情報を集めよう
一番くじに注目する人は多く、少しでも遅れると「売り切れ」になってしまいます。
だから常日頃から最新情報を収集するべき!
例えば、
- 一番くじ公式アカウント(BANDAI SPIRITS)
- 一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト
- 各コンビニの一番くじスケジュール
をチェックしましょう。
一番くじ情報サイトなら年間発売スケジュールも載っていますよ。
新商品やキャンペーンを知っておけば、利益率の高い一番くじを見逃さずに済みます。
ヒント②人気シリーズを知ろう
一番くじは1ヶ月間で6〜10賞品が販売されます。
すべてをくじ引くのはお金的にも時間的にも不可能ですから、人気シリーズに絞りましょう。
また、できる限りコストを抑えたいなら、自分の欲しいアイテムがある一番くじだけに挑戦するのがいいですね。
- 鬼滅の刃
- ドラゴンボール
- ワンピース(ONE PIECE)
- ポケットモンスター
- 呪術廻戦
- 進撃の巨人
- Re:ゼロから始める異世界生活
- 新世紀エヴァンゲリオン
- 美少女戦士セーラームーン
(お近くの店舗では取り扱いがない場合もあります。)
いくつかコンビニをまわって、人気シリーズの豪華賞品を当てましょう。
ヒント③まとめて出品しよう
メルカリに出品する際は、同じシリーズをまとめ売りすると効果的。
A賞やB賞なら1アイテムでも高く売れますが、C賞〜F賞でも同じキャラクターを複数集めるだけでOK!
古いバージョンの一番くじアイテムを混ぜるのもいいですね。
5,000円〜1万円、それ以上でも「欲しい!」と言うコレクターが出てくるはず。
実際にメルカリ履歴を調べてみると、5,000円以上の価格帯でもバンバンやり取りが成立しています。
自分のお気に入りじゃないキャラクター・景品でもお小遣い稼ぎできるなんて嬉しいですよね。
まとめ
一番くじは狙った賞品が必ず当たるとは限りませんが、だからこそ高くても買ってくれるんです。
メルカリで一番くじの景品・賞品を出品して、効率よく稼ぐヒントをまとめました。
- ヒント①最新情報を集めよう
- ヒント②人気シリーズを知ろう
- ヒント③まとめて出品しよう
自分の趣味ついでにお小遣い稼ぎするのもおすすめです。
一番くじの余ったアイテム、メルカリに出品してみましょう。