
「メルカリでハンドメイドのピアスを売ろう!」
自分が作ったものを「欲しい」と言ってくれる人がいる、しかもお小遣いになるなら嬉しいですよね。
しかし、現実はそう甘くありません。
メルカリに出品して数日、数週間待っても売れない…なんて普通です。
そこで今回はハンドメイドピアスが売れない3つの理由と対応策を紹介します。
理由1.季節とズレている
シーズンごとに洋服を着替えるように、アクセサリーにも季節感は大事。
夏真っ只中に雪の結晶ピアスを出品しても、ニーズがないので売れませんよね。
春夏秋冬、どのようなファッションに合わせるのかを考えてデザインするようにしましょう。
例えば、以下のように季節ごとにコンセプトを変えます。
- 春:淡い色合いの花モチーフ
- 夏:透明感が涼し気なクリア素材
- 秋:べっ甲や琥珀などアースカラー
- 冬:クリスマスを連想させるツリーやスター
季節にぴったりのピアスを作ってみましょう。
理由2.ターゲットを決めていない
ターゲット層は決めていますか?
年齢や服装の雰囲気、お気に入りのブランド、よく読む雑誌などターゲットを明確にすることで”刺さる”デザインを作ることができます。
CanCam(キャンキャン)を読む人とWith(ウィズ)を読む人、ファッションの系統も違えばピアスの好みも違います。
「どういう人に買ってほしいか?」を設定し、ファッション誌やネットショップなどで流行や売れ筋をチェックするのがおすすめです。
また、出品一覧にハンドメイド以外のものを載せないようにしましょう。
プロフィール・出品一覧・商品の雰囲気を統一すると、リピート購入にもつながります。
理由3.商品説明文があいまい
メルカリで商品を検索されやすいよう、詳しいキーワードを書きましょう。
「ハンドメイドピアス」では足りません。
- モチーフ、形
- カラー、色合い
- 重量
- 素材、金具、アレルギー
- 着用シーン
など、商品説明文やハッシュタグに加えましょう。
検索されるキーワードを意識すると、メルカリユーザーの目に触れる機会がぐんと増えますよ。
まとめ
「自分の作ったピアスでお小遣い稼ぎできたらいいのに…!」
でもなかなかうまく行きませんよね。
そこで今回はメルカリでハンドメイドピアスが売れない3つの理由と対応策を紹介しました。
- 理由1.季節とズレている
- 理由2.ターゲットを決めていない
- 理由3.商品説明文があいまい
ハンドメイド作品は数え切れないほど出品されています。
その中であなたのピアスを見つけてもらうには工夫が必要。
メルカリでハンドメイドピアスを売るために、ぜひ試してみてください。