
長年愛されているガンプラ(=『ガンダム』シリーズのプラモデル)。
以前は自分で作る人が主流でしたが、今は業者や個人に製作を代行依頼する人が増えてきました。
メルカリでもガンプラ完成品は多数やり取りされているため、あなたも見かけたことがあるはず。
そこで今回はガンプラ完成品でお小遣い稼ぎしたい人のために、3つの疑問を解説します。
疑問1.どんな人がガンプラ完成品を買うの?
「ガンプラは作る時間が楽しいのでは?」と疑問に思いますよね。
しかし、ガンプラが好きでも自分の思ったとおりに組み立て・塗装・加工ができない人もいます。
- 不器用でパーツがキレイに切り取りできない
- 趣味にかける時間がない
- ニッパーや接着剤・ヤスリ・塗料を買い揃えるのはちょっと…
- ガンダムの世界観を楽しみたいだけで、作るのは興味ない
「自分で作らずに眺めたい」というニーズがあるため、完成品が売れるのですね。
疑問2.素人のガンプラ完成品でも高額で売れる?
過去、ヤフオクではガンプラ完成品が926,001円で落札されたことがあります。
出品者は自身を「ガンプラ製作素人」と言っていました。
90万円を超える価格はなかなか難しいですが、メルカリでも完成度の高いガンプラは1万円〜5万円で売れます。
手先が器用だったり、ガンダム知識が豊富だったり、というアドバンテージを活かせばそれなりの収入になるはず。
「素人だから」と諦めずに、強気の価格設定をしてみてはいかがでしょうか。
疑問3.ガンプラ完成品の魅力を伝える写真撮影のコツは?
「このガンプラ、カッコいい!欲しい!」と思わせるには、商品撮影が重要。
どんなに工夫しても時間をかけても、良さが伝わらなければ売れません。
「テーブルの上に寝かせて撮った1枚」ではほぼ売れないと思ってください。
過去に高く売れたガンプラ完成品を見てみると、3つの特徴が浮かび上がりました。
- 背景は白色
- 立たせるポージング
- 全体像・後ろ・左右・パーツなど5枚以上の画像
撮影にもこだわって、魅力を最大限に伝えてください。
まとめ
「メルカリでガンプラを売ってお小遣い稼ぎになるの?」
と気になった方に向けて、3つの疑問に答えました。
- 疑問1.どんな人がガンプラ完成品を買うの?→作りたくはないけど眺めたい人
- 疑問2.素人のガンプラ完成品でも高額で売れる?1万円以上でも十分売れる
- 疑問3.ガンプラ完成品の魅力を伝える写真撮影のコツは?→背景を白く、立たせた状態で5枚以上
ガンプラ作りが好きな人、細かい作業が好きな人はガンプラ完成品で稼ぐことができるでしょう。