
メルカリでおまけつけていますか?
相手が喜ぶおまけを入れれば、「またこの人から買いたい」という気持ちになってもらえるかも。
フォローしてくれた人には新しく出品すると通知が届き、売れやすくなります。
そこで今回はメルカリでおまけをつけるときのポイントを紹介します。
ポイント1.関連するおまけをつける
おまけは商品と関連するものを選びましょう。
例えばディズニーのぬいぐるみが売れたら、同じキャラクターのキーホルダーやキーチェーンなど。
相手が女性の場合、化粧水やボディクリーム・シャンプーのサンプルを入れようと考えるかもしれません。
ですが、「気持ちは嬉しいけど趣味じゃない」「捨てるのは気が引ける」など、喜ばない人もいます。
商品と関連するならつけてもいいですが、関連しないならおまけとして同梱しないほうが無難でしょう。
ポイント2.メッセージカードを入れる
頼んだ商品と別のものが入っていた場合、「なんだろう?ごみ?」「間違えて入れちゃったのかな?」と思われる可能性があります。
マイナスに捉えられ、悪い評価にされるかもしれません。
誤解されないように、
- 「ささやかながら、おまけをお付けしました。」
- 「〇〇を同封させていただきました。よろしければお使いください。」
- 「気持ち程度ですが、おまけを入れました。」
など、おまけをつけたというメッセージを書いた手紙やメモを入れておきましょう。
おまけとメモを同封することで、「これはおまけなんだ!」と安心するはずです。
ポイント3.送料は変えない
良かれと思っておまけをつけても、サイズや重さのせいで送料が変わってしまうなら考え直しましょう。
申告サイズより実際のサイズのほうが大きい場合、取引完了後に販売利益から差し引かれます。
自分が損するだけならまだいいのですが、送料が購入者負担(着払い)だとトラブルに発展します。
おまけのせいで送料が高くなってしまうのは迷惑。
おまけを入れても予定の送料と変わらないか、しっかり確認しましょう。
まとめ:おまけをつけてリピーター獲得へ
今回はメルカリでおまけをつけるときのポイントを紹介しました。
- ポイント1.関連するおまけをつける
- ポイント2.メッセージカードを入れる
- ポイント3.送料は変えない
購入者としては購入した商品が入っていればいいのですが、おまけがついているとお得感が増します。
フォローされると出品のたびに通知が行き、リピート購入してもらえる可能性が高まります。
メルカリでおまけをつけるときのポイントを押さえて、お小遣い稼ぎを効率的にしましょう。